最近(というか昔から)僕は眠りが深い体質である。
ちょっとやそっとの事では起きない為、寝る前にどんなに披露が溜まっていても、一眠りするとRPGの勇者のように体力、精神力共に全快する。
ただし、これには良い事ばかりではなく、リスクもある事を最近知った。
つまり、娘の遥ちゃんが夜中に泣いても、僕は起きないのである。
正確に言うと…
我が家に新しい家族ができました。
その日は夕方頃まで何も異常は無く、これからイオンに買い物に行こうとしているところでした。
妻が「おなかが痛い」と言い出したので、イオン行きは延期にしました。
通常、陣痛というものは、痛い波が来たり引いたりを繰り返し、徐々に波の感覚が狭まって来て、陣痛の間隔が5分間隔程度になったら入…
先日仕事でとても人の良いお婆ちゃんと話しをしていた。
お婆ちゃんは毎日畑に行って格好は派手ではないけど、とても優しい人で、僕が家にお邪魔するといつも快く出迎えてくれる。
その日もそのお婆ちゃんちに行ったら、珍しくお茶だけでなく和菓子まで持ってきてくれて
「さぁさぁ若いんだからどんどん食べなさい。」
と言ってお饅頭の様な物…
はい、先日の検診でわが子の性別がほぼ確定しました。
女の子でした。
創造出来ん。
いや、創造はしたのか。
想像出来ん。
まぁ女の子の場合は後からミニマムちんちんが見付かって、ごめん男の子だったってケースがあるらしいけどね。
奥様は早速ウサギちゃんのおべべを買ってきてた。
僕もインテルおべべ買おうかとも思った…
先日お伝えした我が家のBABYですが、
経過も順調にいっております。
予定日は3月18日であります。
つわりの影響もあって、最近の妻はリビングで大の字になって寝てる事が多いですが、この前検診でもらってきた赤ちゃんの写真には、大の字になった赤ちゃんが移っておりました。
やはり子は親を見て育つという言葉は、ホントの話なん…
先日参加してきた Rocks Tokyo なるライブフェスで僕の膝がぶち壊れた。
10‐FEETの時に前後左右からもみくしゃにされて、前日からビキビキいっていた膝が逝った・・・。
ライブから1週間が経ち、ようやく膝も治りかけていたが、今日お客さんとのアポイントに間に合わせる為に走っていたら、再びビッキーズがやってきた。
…
つい最近仕事でスマートフォンについて勉強する機会があった。
そして色々勉強した結果、iPhoneが欲しくなってきた。
もしかしたらもうすぐ新機種発表があるかもしれないし、それまで待とうか。
しかし発表までにあまり時間が開いてしまうと、その間にiPhoneなんてどっちでもよくなってる可能性もなかろうか。
…いや、それはそれ…
コンビニに行ったら店員がサンタの格好をして便所掃除をしていました。
夢も希望もない光景でした。
それはそうと報告が遅れて申し訳ありませんでした。
もうひと月も前になるけど、ハワイで無事式を挙げてきました。
特に大きな問題も無く、粛々とおこなってまいりました。
両家家族に浴びせてもらったフラワーシャワーが…
早いものでもう11月です。
掲題の件ですが、、、
ネタではありません(爆)
ここ最近でお会いした方々には報告させていただきましたが、
私、この度結婚する事になりました。
実は挙式、、、
早くも再来週に迫っております(爆)×2
…
先週は3連休だったので、東京に遊びに行ってきた。
初日は、今話題のお台場合衆国に行ってきた。
残念ながら芸能人には会えなかったが、ゲゲゲの鬼太郎キャラメルを手に入れる事ができた。
うん、うまぃ。
そして今話題の等身大ガンダムも見てきた。
このガンダムはただ突っ立っているだけではなく、目も光るし、身体…
浜松には、街中にザザシティというショッピングセンターがある。
浜松という街はドーナツ化現象が起きていて、街中のショッピングセンターは閑古鳥な店が多いのが現状。
残念ながらザザシティもその内の一つである。
大きなショッピングセンターなので、中に多くの店舗が出店しているが、しょっちゅう店が入れ替わる。
…
友達に『HEROES』という海外ドラマを紹介され、最近ハマってる。
平均1週間でDVD1~2巻ずつくらい見てる。
簡単に言うと、普通の人には無い変わった能力を持った人たちがNYの爆破テロを止めるというお話。
このドラマにはヒロという日本人役の人が出ているのだが、これがまた突込みどころが満載。 …
先日ナナちゃん(愛犬)の散歩に行った。
大好物のセミがいなくなり、空腹感を満たす事ができなくなったナナちゃんの秋の獲物は、、
鈴虫だった。。。(ご臨終)
りりーんりりーん、
りりーんりりーん、
りりー…
僕『ん?』
ナナ『ボグシャ…
今週の日曜日は待ちに待ってない資格試験の日。
なんの嫌がらせか試験日を3連休の中日に持ってこられた。
もはや脳みそがプリンになってる僕にとって絶望的とも言えるテキストの量。
そして時間の無さ。
この資格は大きく分けて6科目に分かれてるのだが、そのうち1科目は僕の仕事内容にモロに重なる『証券・金融』の分野。…
どうも、おはよう。(遅)
夏休みを満喫中の朝日です。
最近頭の中を『崖の上のポニョ』の唄が無限ループして叶わん。
そして先日まで韓国旅行に行ってた。
行く前に、韓国の空港はキムチの香りがするという噂を聞いていたが、
本当だった。
空港どころか、街中、…
おひさです。
更新を怠っていたこの2ヶ月何があったかと言うと、
相変わらずこれといって何も無かった。
Jリーグの試合を見に行き、インテルの優勝を見届け、資格試験を無難にこなし、中学校の友達と遊び、高校の友達と遊び、大学の友達とも遊んだ。
あ、ちなみに資格試験は2つ受けて片っ方は受かったかもしれ…
いつのまにか年度も変わってもう4月。
そしていつのまにか25歳。
お久しぶりです。
覚えてますか?
僕です、アサヒです。
言い訳ではないが更新は別にサボっていたわけではない。
日銀総裁人事の行方や、世界の貧富の差に関する問題、インテルミラノのシーズン終盤での失速の原…
先日、うちに大きな荷物が郵送されてきた。
手榴弾の付いたマッサージチェアじゃないかとおそるおそる開封したら、中身はなんとあの有名な、『任天堂Wii』!!
どうやら、ケーブルテレビか何かの勝手に応募される懸賞が当たったらしい!
わーいわーい
実際にケーブルテレ…
一連の体験をふまえ今回切実に感じた僕の格言である。
前回の日記にも書いたが、僕は先週風邪で寝込んでいた。
約1週間前から発病した風邪は、僕の身体を蝕み続け、先週せっかくの3連休をまるまる棒に振ったどころか、翌火曜・水曜まで仕事を休まなければならないという最悪の結果を招いた。
あまりに治りが…
皆様あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしだったでしょうか。
自分は文字通り久々の『寝正月』でした。
そしてこの3連休は、『寝連休』になりそうです。
先週末から体調を崩しあそばされまして、一日中寝に耽っているわけです。
幼少の頃より、『あんたは健康だけが取り柄なんだから』…