早いものでもう11月です。 掲題の件ですが、、、 ネタではありません(爆) ここ最近でお会いした方々には報告させていただきましたが、 私、この度結婚する事になりました。 実は挙式、、、 早くも再来週に迫っております(爆)×2 大安の日を狙って11月13日に決めました。 この13日という日、大安は大安で間違いないのですが、、、 金曜日でした(爆)×3 挙式の予約も申し込んで、日取りも完全に確定した後に気付きました。 まぁ僕は日本人なので、13日の金曜日によるマイナスよりも大安によるプラスの方が大きいので縁起の良さ収支では、おそらくプラスの筈です。 場所はハワイです。 お互いの親族だけで、ジーマーワイハーです。 海外挙式は基本的に国内に比べ、準備する事も費用も少なくて済みます。 実際に話を本格的にし始めた頃はまだ春〜夏くらいだったのですが、トントン ‥全くもって想像できんです。 最初は恥ずかしくて会社にもなかなか言えなかったのですが、報告する事にも段々慣れてきて、今では会社の先輩やお客さんとも普通に結婚話をしております。 慣れない頃は、「妻」とか「夫」とかからかわれる度に焦っていたので、脳内で「つまようじ」と「おっとせい」に自動変換して難を逃れていました。 支店長は会う度に「女房はどうだ」とか「女房は元気か」とか「女房、女房‥」と頻繁に訊ねてくるので、段々と 「これは、もしかして尿棒のコンディションを訊ねてらっしゃるのだろうか」と脳内自動変換していましたが、その変換をしても何も問題は解決しない事が判明したので、その様に考えるのはやめました。 この歳で結婚は多分早い方ですが、 今までの自分の人生を振り返ると、 自分は常に流れに身を任せて生きてきました。 その生き方で今までなんとかなってきたので、今回もまぁ多分なんとかなるでしょう。 まさにクラゲ人生です。 とゆうことで再来週からしばし、家を留守にします。 ちょうどドル安のタイミングでハワイなのでラッキーです。 挙式の申し込みをした頃は、まだ原油も比較的安かったので、燃油サーチャージはかかりません。 僕はおそらくついてます。 また後日報告します♪ −おわり− P.S. 伊藤美咲が同時期にハワイで挙式を挙げるそうですが、どうやらタッチの差で会えなさそうです。残念。 P.P.S. 木馬に犯されたマイパソコンは、本日ようやく完治致しました。データは全部吹っ飛びましたが、幸いにも音楽と写真は外付けHDにバックアップを取っておいたので、精神的損傷は軽微です。 P.P.P.S. 将来子供が生まれたら、インテリスタにします。 |
<< 前記事(2009/07/25) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
おめでとうございます! |
ワタナベ 2009/11/04 00:09 |
ありがとう! |
ジュン 2009/12/19 00:56 |
<< 前記事(2009/07/25) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/19) >> |